
第409回大喜利お題-次世代メール「爺メール」の特徴
次世代のメールサービス
爺メール
の特徴を教えてください。
優勝ゴリッPON!受賞作品
開封が3日滞ると119番通報される。
— びひーた (@PZD_YK) January 20, 2023
YouTubeで漫才
※2023年4月、YouTubeサイトのリニューアルにより以前の動画を非公開にしましたm(__)m
新たな大喜利お笑いコンテンツを投稿していますので、引き続き、よろしくお願いいたします。
↓
ボケてゴリゴリ【2chスレ】
https://www.youtube.com/@gorisuke-ch/videos
漫才台本
どうもこんにちは、ゴリスケうし すけのゴリスケです
うしすけです。
よろしくどうぞ
お題です。
「次世代のメールサービス爺メールの特徴を教えてください」
お前のお題が相変わらずエグイ
「ある条件を満たすと喪中モードになり1年間送受信不可能になる」
喪中モードって! ある条件ってどういうこと?
それを俺に言わせる? 爺メールだよ? 察してくれよ、頼むよ
やっぱり死んじゃってんのかよ?
でも喪中モードが終わって1年経 つと、自動で爺メールで1周忌の開催のメールが届くようになってんのよ
頼むから亡くなった時の葬儀の知らせも教えてくれる?
「70歳以上が内容を検閲する」
いいね!
憲法どこ行ったんだよ? メールの 検閲はダメでしょ!
人間も70歳過ぎると憲法はもう適用されないの
そんなわけねぇだろ!
70歳過ぎると絶対やった方がいい事があってね、様々な文章を読むことで脳が活性化してボケ防止になるんだ。ひいては長生きできるんだよ
ボケ防止はいいけど他人のメール検閲してんじゃねーよ!頼むから自分のメールでやってくれる?
今にも恋とか愛が始まりそうな若年層のラブレターは、すべて爺さんの検閲ではじかれる
ひがんでんのかよ? じいさんが少子化 加速させてんじゃねーよ!
「同じメールを何度も受信する」
いいね!
よくねーよいやなメールだねー 同じメールを何度も送られたら困るだろ?
それが困んないの。ありがたい時もあるの
どんな時?
やっぱり人間70歳を超えてくると1度メールを見てだけじゃどうしても忘れちゃう
だから、約束の日とか大事な用事を忘れないように
一日10回は同じメールを送受信してんのよ
いくらなんでも多すぎるよ
「T婆が見れる」
いいね!
よくねーよ見逃し番組Tverみてーにに言いやがって
T婆ってどういう 意味だよ?
それ俺に言わせる? 分かるだろ?
どうせTバックはいてる婆さんが見れるんだろ? 嬉しくねーだろそれ?
違う違う、Tボーンステーキの早食い に挑戦してる婆さんが見れる
どっちにしろ嬉しくねーよ!
「婆メールに比べて爺メールのほう が寿命が短い」
いいね!
婆メールもあんのかよ?
そう、女性高齢者専用メールで爺メールとの互換性はない
互換性ないのかよ!
そう、互いにそうはできないから、じいさんばあさんのコンタクトはもっぱら電話だけよはもっぱら電話だけよ
なんで男女の一線引いてんだよ? 時代に逆行してるよ! 頼むから互換性用意してくれる?
でもな、統計的に明らかなんだけど爺さんの方が婆さんより寿命が短いから
後で悲しい思いをしないようにあえて通信にさせない考えよ
「やがて死んじゃうからペット買わない」みたいな言い方やめてくれる?
「旧仮名遣いに変換できる」
嬉しいねコレ!
嬉しくねーよ! 誰が旧仮名遣いで読みたいんだよ?
高齢者には結構喜ばれているよ
本当に?
例えばこんな文章、
「今日は田舎の川で恋しましょう」って爺メールするとね、
「けふはいなかのなかではこひしまへう」
言えてねーじゃねーかよ!
「けふはいなかのかはでこいしませう」って変換されるんだよ、嬉しいだろ?
嬉しくねーよ!ロクに言えてねーじゃねーかよ!
しかも「今日は田舎の川で恋しましょう」って文例がおかしくね?
「勝手に他人のところへ徘徊しちゃう」
そうきたか!いいね!
それやばいでしょ? 他人に届くのかよ? 個人情報流出しまくりじゃん!
そうだよ。でもね、こういう遊び心のあるサービスが最近ではウケてんのよ
遊び心ありすぎんじゃない? 大丈夫?
例えば90歳のおじいちゃんの例を挙げるとね、こんなメールを打つのよ
明日は楽しみです。渋谷で五時に。1週間ぶりに君に会えると思うと今から胸がときめいています
90歳なのに随分シャレた感じの文章送るんだね
そんで、翌日待ち合わせのハチ公前に行ったら
なんと妻と愛人がバッティングよ
婆さん健在だったのかよ
遊び心で婆さんにまで爺メールが徘徊しちゃったのね
90歳で何やってんだよ!愛人のほうは何歳だよ?
愛人の方は100歳よ
てめーより年上じゃねーか
こんなことわざがあるだろ、「不倫の魂100までも」
そんな不謹慎なことわざねーよ!
そんでその爺さん、心臓が止まり そうなほど慌てちゃって、
婆さんと愛人の間に入って必死に殴り合いを止めようとしてたらね、
殴り合っていんのかよずいぶん 元気な老婆たちだな
そしたらね第2第3の愛人がハチ公前に来ちゃって大乱闘の勃発よ
いやどんだけ愛人いるんだよ!爺 メールどれだけ徘徊してんだよ?
そんで爺さんも、老婆4人から袋叩きにあって三途の川を渡って恋が終了しちゃった
さっきの旧仮名遣いのメールの爺さんだったのかよ!
続いては優勝作品の発表です。 デデン!
「開封が3日滞ると119番通報される」
これはうまい回答だね。これはある意味今後の高齢化社会に需要があるサービスかもしれないね
高齢者の見守り的な感じでね
それがそうでもないのよ
なんだよ珍しく否定してきたな
お前が肯定すると否定したくなるのよ
天邪鬼やめてくれる?
でもね、実際開封が3日滞っただけで 119番通報されてたら
消防署の通常業務いったいどうなる?
そりゃそうだ
消防隊がね、おじいちゃんの家に駆けつけて「大丈夫ですかっ」て安否確認したらね、
「いきなり何じゃお前たち! わしは若いもんにはまだまだ負けん!
帰れボケども!」なんて言われちゃったりしてね
口が悪いねじいさん! 他人のことボケって言う前に頼むからメール開封してくれる?
でもね、本当に3日開封しないと救急隊が出動してこんな騒動ばっかり続くから
そのうち迷惑フォルダに届いた詐欺メールまで開封するようになっちゃってね
そんでその詐欺に引っかかったり、自分のスマホがウイルスに感染したりして 踏んだり蹴ったりよ
もうその爺メールやめちまえ! 俺ももうやめさせてもらうわ。
どうもありがとうございました!